2003年 5位 小宮山慎二 阪神タイガース
阪神タイガースドラフト考察>2003年ドラフト>小宮山慎二
2003年ドラフト5位 小宮山慎二 超てきとう阪神タイガースドラフト考察
| 年度 | 球団 | 試合 | 打席 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 四球 | 三振 | 盗塁 | 打率 | 出塁率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 04 | 阪神 | 1軍出場なし | |||||||||
| 05 | 阪神 | 1軍出場なし | |||||||||
| 06 | 阪神 | 1軍出場なし | |||||||||
| 07 | 阪神 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 000 | 000 |
| 08 | 阪神 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 |
| 09 | 阪神 | 1軍出場なし | |||||||||
| 10 | 阪神 | 10 | 5 | 1 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 250 | 400 |
| 11 | 阪神 | 38 | 56 | 11 | 0 | 1 | 0 | 15 | 0 | 208 | 218 |
| 12 | 阪神 | 72 | 171 | 22 | 1 | 4 | 11 | 32 | 0 | 148 | 216 |
| 13 | 阪神 | 14 | 12 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 168 | 167 |
| 通算 | 138 | 246 | 37 | 1 | 8 | 12 | 51 | 0 | 168 | 220 | |
ドラフト的選手評価・・・D
D評価にさせていただいた。
超てきとう考察
強肩など守備面は評価されているが打撃が終わっている(泣)
2012年は準レギュラーとして試合に出て盗塁阻止率5割を記録するなど守備面では十分1軍レベルであることを証明した。しかし、打撃は自らの身長を大きく下回る1割台前半を記録して鳴尾浜で鍛えに鍛えた8年間は何だったのかと阪神ファンを大いにうならせた(泣)
強肩や守備面では1軍で十分通用することや、通算で1軍出場が100試合以上を超えること(捕手は経験が重視される)からもスペア捕手としての立場は今後5年程度は安泰だと思われる(高卒入団なのでまだ若い)。しかし、打撃があまりにもひどすぎて、1軍レギュラー争いがどのうこうのではなく、レギュラー争い参戦の資格さえないレベルである。1軍でてんでダメだが2軍では打てるという選手もいるが、小宮山の場合2軍でも打率が2割を切ることが多く全く期待できない。正直どうしてここまでひどいのか理解できない(ちなみ打撃フォームだけ見るともう少し打ちそうに見える)。
このまま2軍の待機捕手で終わってしまうには惜しい強肩だが・・・せめて打率2割打てるようにならないだろうか(泣)